【低視聴率の原因】生活保護へ、クズ、むかつくという意見が圧倒的の中 漫画「健康で文化的な最低限度の生活」吉岡里帆のケースワーカーの役割に疑問も

キャスト(出演者)
Contents
義経えみる – 吉岡里帆
半田明伸 – 井浦新
栗橋千奈 – 川栄李奈
七条竜一 – 山田裕貴
後藤大門 – 小園凌央
桃浜都 – 水上京香
石橋五郎 – 内場勝則
京極大輝 – 田中圭
南英里佳 – 安座間美優
向井里香 – 谷まりあ
川岸彩 – 鈴木アメリ
青柳円 – 徳永えり
阿久沢正男 – 遠藤憲一
赤嶺岳人 – 音尾琢真
スタッフ
原作 – 柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』
脚本 – 矢島弘一、岸本鮎佳
音楽 – fox capture plan
演出 – 本橋圭太、小野浩司
プロデュース – 米田孝、遠田孝一、木曽貴美子、本郷達也
音楽
主題歌
AAA「Tomorrow」
オープニング曲
安田レイ「Sunny」
> 詳しくはこちら
公式twitter
ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」の視聴率低迷の理由
最大の理由は受給者を描く内容がリアルではないこと。
これにつきるでしょう。
吉岡さんのようなきれいな女性がまず男の部屋に入ることは厳しいはずです。
乱暴されるケースもあり、厳密に管理されているはず。
受給する理由が描かれていますが、同時にパチンコや酒といった目的外への生活費を費やすことへの批判もあります。
果たして、それを見て今の視聴者が納得するでしょうか。
おそらく納得しないでしょう。
いいことずくめの描かれ方への嫌悪もあると思われます。
生活保護制度の悪用をなぜ描かないのか
この原作では一部連載されていますが・・・。
それほどドギツイものでもありません。
現実、外国人の受給や水商売での無届での労働、世帯分離など世間が厳しい批判をしている問題が多々あります。
それをすべて描いていない。
ドラマでは受給者=善という感じ。
それに加えて、人それぞれが全員善意を持っているかのような描かれ方。
これに違和感を感じているのではないでしょうか。
個人的に気になったのがケースワーカーが女性が多いこと。
役所の中ではやりたくない仕事だり、女性が多いことに一部疑問があります。
特に男性宅へ入る場合は男性が同伴する必要がありますよね。
それを全く度外視しています。
社会問題化しているリアルな部分を描くべきではないか
漫画は残念ながら、エセヒューマニズム的です。
そして、ドラマはもっとそうです。
現代の状況を切り取っていないことへうんざりする部分が大きい。
話題性は抜群があるでしょうが。
地上波では受給者を悪として扱うことが人権への配慮から困難なのでしょう。
それなら、別の企画をドラマ化すべきであったと思います。
ドロドロした部分を今は描かないとウソっぽいので数字はなかなか取れないと思います。
見逃し動画
FOD
フジテレビのオリジナル動画満載!
見逃し動画も一週間限定で観れる。
月額888円で見放題になれる。
動画見れるサイト
dTV
31日間無料でおためし視聴ができます。
なんと言っても、月額500円という安いことで圧倒的な人気となっています。
各サイトオリジナル動画以外は、ほとんど鑑賞できます。
VideoMarket
初月無料で配信中!
NHKオンデマンドまで観れるのが特徴!
見放題なら月額980円。